音楽ストリーミングサービスから結局レンタルCDに戻ってきた話

SpotifyとかAmazon Prime Musicとか聞いてたけど、結局TSUTAYAとかGEOレンタルCDに戻ってきました。

音楽ストリーミングに飽きてしまった

2年くらい、音楽ストリーミングサービス中心の生活をしていてそれまでは不満はなかったのですが、突然飽きがやってきました

飽きの理由として、

  • 好きなアーティストの新譜が入らない
  • プレイリストに飽きてくる(同じ曲が多い)

っていうのが大きかった。

プレイリストで聞きながら、良いなと思ったアーティスト掘り下げるけど、アルバム1,2枚分しか聞けないとかで、なんだかなーという感じでした。

音楽の幅は広がるけど、深く掘り下げられない葛藤や、この曲他のプレイリストにも入ってるしもういいよみたいなので、悶々としていました。

 

そこで思い出したのが、最近TポイントPontaポイントが余っているので、それを良いモノに変換出来ないかなと探していたら、TSUTAYAレンタルGEOレンタルに辿り着きました。

 

レンタルCD、めっちゃ便利になってる…

最近は、借りたいCDポチったら郵便受けに届けてくれて、返す時はポストに突っ込むだけなんですね

宅配レンタルとかいうやつすごいね…メチャメチャ便利な世の中になっていたんですね(浦島太郎的)

しかも1枚50円で20枚くらいまで借りれて、送料500円くらい。すごい!!

Spotify1.5ヶ月分 = レンタルCD20枚

微妙なラインですけど、好みのCD20枚の方が私的には価値が高そうです。

 

月額○○円じゃなくて1枚~でも借りれる

TSUTAYA、宅配レンタルだと月額○○円で借り放題なプランを押してるのでわからなかったのですが、普通に単品で借りれるみたいです。都度課金ってボタンでポチる感じ。

GEOも単品でいけます。(コッチのほうがTSUTAYAよりはわかりやすい)

どっちも1ヶ月くらい借りれます

懐広すぎィ…

 

覚書

  • 音楽ストリーミングサービス = 知識を広げるツール
  • レンタルサービス = 知識を深めるツール

レンタルに戻ってきたとは言ったけど、共存させたほうがきっと楽しいですね。

 

ということで、

SpotifyとかAmazon Prime Music聞きながら、好きなアーティスト見つけたらすかさずTSUTAYAとかGEOでレンタル。

どっちかに偏りすぎると飽きるor疲れてしまうので、何事もバランス良くですね。

コメント